ジャルジャル 魅力
お笑い芸人ジャルジャルの魅力について話題になっています。
人間味がない無機質なところが魅力な模様。
ネタ作りに関しても全く苦ではなく、単独ライブの度に100本のネタを作っていくとのこと。
さらに詳しく調べてみました。
ジャルジャル 魅力!シュールではなくシンプル!
ジャルジャルの魅力といえば、ネタがめちゃくちゃ面白いです。
例えばこんなネタ。
めちゃくちゃ面白いですよね。
【日中韓名言channel】しょっちゃんᅳ쇼짱ᅳ
後半やばい笑笑道端に落ちてる軍手
身内当てるゲームw
スポーツマン
これぞジャルジャル
といった感想がありました。
ジャルジャルはこんなクオリティのネタがたくさんあるのは、魅力だと感じています。
ただ、「人間味」という部分で、無機質と感じる人がいるようで、
「とがっている」
「シュール」
という印象を持つ人が多いようです。
なぜでしょうか?
それは、テレビで見ていても素の部分が見えてこないからとのこと。
「何を考えているのかよくわからない」
と言われることが多いようで、ケンコバにご飯に連れてってもらった時も、
「コンビ揃ってこんなに無機質なヤツらも珍しい。後藤なんか、この目の前にある器より人間味ないで』って言われました」
とのこと。笑
スポンサードリンク
ジャルジャル 魅力!人間味がなくてもネタで勝負!
ジャルジャルの魅力はやはりネタが面白いことだと思います。
芸人がブレイクすると、最初はネタをやっていきますが、その後はひな壇としてテレビに出たり、MCをしたり仕事の幅が広がっていくものです。
ただ、ジャルジャルの場合、
「早くネタをやる段階を終わって、次のステップに行かなあかん』って言ってくださる方もいるんですけど、こんな楽しいのになんでやめなあかんのかな、って思いますね」
ということですので、ネタを作って漫才やコントをする方が楽しいとのこと。
人間味がないという部分は自分たちも理解しているとのことです。
なので、今後もネタ番組で見る機会が増えそうですね。
2017年のM-1はおもしろかったです。